コミック作家のキャリアパスは?

コミック作家のキャリアパスに関するアンケート調査結果経産省コンテンツ産業政策のページ
………経産省よ、おまえ趣味でやってるだろう。バカめ!(ほめ言葉)。

同人誌販売経験は、1961年-1972年生まれの作家が突出して多い。1975年が、「コミックマーケット」誕生の年である。サークル活動等を通して横の繋がりを求める時代背景が関係している。

政府の公式な対外公表文書で「同人誌」とか「コミックマーケット」なんていう言葉が出てくる時代になりましたよ。感無量。

〜「編集部への持ち込み」、「プロ漫画家のアシスタント」の経験率は、「青年」「少年」の男性誌が高い。逆に、「漫画コンテスト」の経験率は、「レディース」「少女」の女性誌が高い。「美術系学校」の経験率は「レディース」、「同人誌販売」の経験率は「少女」が高い〜

経産省の役人、どの面下げて「レディース」なんて書いたんだろうなぁ。というか課長や局長にどうやって「レディース」説明したのかなぁ。楽しそうな職場だなぁ。
といいつつ、このアンケート例によって例のごとく統計局の承認取ってないな…多分。